海は光っているか

walkinglint

2007年11月18日 13:24


purin に海がきらきら という話を聞き すっごい ロマンチック~ というのを聞かされ
-----
やっぱり 僕の海は光ってないのだ ということを確信し なんとかならないかと 頼るは google
-----
海面 と WindLight でそれっぽい話が無いかと検索してみると
-----
AmiB-Select Blog: DELLのパソコン使ってます
-----
に "Midの設定までは「すげえぇぇ海面ギラギラ@@」なのですが" という記述を発見
-----
Mid に設定すればいいってことですくわ~ 即 Ultra にしてしまっていたが
-----
というわけで 設定 するとともに ドライバーアップデートすればいいと書かれてるので 調べてみると どうも ノート用ということでアップデートできないみたいだ~ うぐ~ こことかいうリンク先は切れてるし~
-----
が そっちはとりあえずおとなしくあきらめることにして Mid にしてどうなったかということだが
-----

-----
海は光っているぞ ^^ あはは
-----
結局ね 調べてみると Atmospheric Shaders っていうのが落ちてさえすればいいんだ(というわけで 他の設定は max に)
-----
というか それと海面の反射との両方を同時に ドライバが扱えないみたいなんだ
-----
というわけで 海を撮る時と空を撮る時は 設定を変えないといけない というか 空は雲が動くだけだから きっと海面優先の設定 で固定だろうなあ あはは でもまあ 空撮る時はって あはは その時になったから考えよう ^^
-----

-----
そうそう こうでないと...
-----

-----
purin が上のお家から下のお家が見えて海がきらきらしてて奇麗 なの知ってる? と言っていたのを思い出したので見てみた...
-----
あはは こうでなくては~
-----

-----
前はこうだったんだものなあ
-----

-----
海の中から
-----

-----
海面で反射してる ^^
-----

-----
海のフォッグを 0 にするとこういう場合は自然じゃないな 水が透明すぎる ^^
-----

-----
これくらいだね
-----

-----
いい感じだ ^^
-----

-----
凄いクリアというかフォトリアリスティック
-----

-----
アキバでも海が見える
-----

-----
うんうん こうでなくては あはは
WindLight