2007年05月25日
一度誰かに
なんで SL に来たの?
-----
と聞かれ(あ 私の方が先に聞いたのか)
-----
何か新しいものがありそうだったから
-----
と答えた
-----
新しそうなものはとりあえずチェックするたち
-----
とも... だから もう新しいものがなくなったら...
-----
ということはある... そんなことはないよ と怒られもしたが...
-----
だからどうだということでもないが...
-----
と聞かれ(あ 私の方が先に聞いたのか)
-----
何か新しいものがありそうだったから
-----
と答えた
-----
新しそうなものはとりあえずチェックするたち
-----
とも... だから もう新しいものがなくなったら...
-----
ということはある... そんなことはないよ と怒られもしたが...
-----
だからどうだということでもないが...
2007年05月28日
最近印象に残った話に
技術(っていうかイノベーション)っていうのは ここが足りないからこう補って とかやっててもだめで 今豊富に有り余っているもの を 最大限に活用する っていう所から生まれるんだ
-----
っていう話があります
-----
それをセカンドライフにあてはめて考えてみましょう
-----
色々制約はもちろんあります
-----
でもまだ十分に活用されきってないものも何か 豊富にあるような気もするんですけどね...
-----
まあ気だけなので それは何だ と聞かれても困りますが 笑)
-----
っていう話があります
-----
それをセカンドライフにあてはめて考えてみましょう
-----
色々制約はもちろんあります
-----
でもまだ十分に活用されきってないものも何か 豊富にあるような気もするんですけどね...
-----
まあ気だけなので それは何だ と聞かれても困りますが 笑)
2007年06月07日
ブートストラップ
ってことだろう...
-----
セカンドライフの世界は ユーザが作ったもの でその大半が造られている
-----
だから面白いのであって そこの所を勘違いしている セカンドライフモドキ は笑止...
-----
セカンドライフの世界は ユーザが作ったもの でその大半が造られている
-----
だから面白いのであって そこの所を勘違いしている セカンドライフモドキ は笑止...
2007年06月08日
僕はSLが好きだ
Arare Cafe に集まる一風おかしな人達 みーんなまとめて好きだ
-----
もちろん かわいい シャンプーちゃん も/は 好きだ
-----
こんなしちめんどくさい(そのうち皆ケンショーエンになるぞ...)SL やってるってことだけでも SL やってる人はみーんな好きだ
-----
誰が作ったかしらないけど その辺にある世界... 人が集まっている場所は怪しい場所ばかりだが... そうであっても... とりあず みーんなまとめて好きだ ということにしておく
-----
そういう場所も別にきらいじゃないが... < 解脱したからなんでもありだ < そうなのか?
-----
ということにしておこう... ;-P
-----
もちろん かわいい シャンプーちゃん も/は 好きだ
-----
こんなしちめんどくさい(そのうち皆ケンショーエンになるぞ...)SL やってるってことだけでも SL やってる人はみーんな好きだ
-----
誰が作ったかしらないけど その辺にある世界... 人が集まっている場所は怪しい場所ばかりだが... そうであっても... とりあず みーんなまとめて好きだ ということにしておく
-----
そういう場所も別にきらいじゃないが... < 解脱したからなんでもありだ < そうなのか?
-----
ということにしておこう... ;-P
タグ :ブロガー
2007年06月11日
おかしなことを書くようですが
私が SL に求めるのは 金 でも 愛 でも 性 でもなく 美 であるような気がします...
-----
もちろん SL に何を求めるか は それぞれの人のゲームですので 私がとやかくいうようなことではありません...
-----
もちろん SL に何を求めるか は それぞれの人のゲームですので 私がとやかくいうようなことではありません...
タグ :美
2007年06月11日
関係の冒険
人との距離の取り方は というか 距離の取り方が というべきか... 難しい
-----
リアルだとまあ難しい
-----
かといってブログのようなテキストには別の難しさがある
-----
さて SL だとどうだろう... というのは 1つの 新しい 冒険...
-----
リアルだとまあ難しい
-----
かといってブログのようなテキストには別の難しさがある
-----
さて SL だとどうだろう... というのは 1つの 新しい 冒険...
2007年06月12日
アサーティブという技術
(と言っていいのかな...)があります
-----
しつこく性別とか年齢とか聞かれた時に 軽くいなす アサーティブなやりかた というのは 何かあるような気がします...
-----
そういう 役に立つ技術は 広まる必要があるでしょう...
-----
まあ 最終的には Mute すればいいだけですけどね!!! 大笑)
-----
しつこく性別とか年齢とか聞かれた時に 軽くいなす アサーティブなやりかた というのは 何かあるような気がします...
-----
そういう 役に立つ技術は 広まる必要があるでしょう...
-----
まあ 最終的には Mute すればいいだけですけどね!!! 大笑)
2007年06月13日
On and Off な方の
エントリーを見て 思ったりもするわけなんだが...
-----
SL の本質が 何かの イベント にあったり 活動 にある
-----
と考えるのは もしかしたら 間違い なのかもしれない...
-----
絵画のような メディア なのではないだろうか と思うことがある
-----
人がいる所より 人はいないが 静かに美しく たたずむ世界 に 美を感じるので そう 思ったりもするわけだが...
-----
SL の本質が 何かの イベント にあったり 活動 にある
-----
と考えるのは もしかしたら 間違い なのかもしれない...
-----
絵画のような メディア なのではないだろうか と思うことがある
-----
人がいる所より 人はいないが 静かに美しく たたずむ世界 に 美を感じるので そう 思ったりもするわけだが...