2007年07月28日
初めてのプリムテクニック
ロンギヌスの槍作りたいな...
-----
というわけで Blender 立ち上げてちまちまやり始めたんだが...
-----
シャンプーじゃないが こんなのやってられるくぁー というわけで
-----
初めてのプリムテクニック
-----
ひねりだのなんだの...
-----
槍の先は 鍵爪の再利用だ... できたっ ことにする... OK
-----

-----
というわけで Blender 立ち上げてちまちまやり始めたんだが...
-----
シャンプーじゃないが こんなのやってられるくぁー というわけで
-----
初めてのプリムテクニック
-----
ひねりだのなんだの...
-----
槍の先は 鍵爪の再利用だ... できたっ ことにする... OK
-----

タグ :プリム
2007年09月23日
使えるプリム数は限られているので
お店に置いてもらおう とか思った場合 プリム数が多いと気になるわけです...
-----
Endless Fall とか無駄にプリム数が多いし... ということは 気にはしていたわけです ^^;
-----
そこで ロープリム版 を作ってみることにしました
-----
とりあえず チャットが落ちてくるというやつで...
-----
1プリムにしたかったので 底はありません... あはは
-----
Kotoba Endless Fall Low Prim 版
-----

-----
で これ作ったら (作ろうかなあ と思っていた)フェッセンデンの宇宙 も同じように作ってしまえばいいか... というわけで
-----

-----
2つ揃ったから また 売り出すか... 2つで 100L$ あはは...
-----
フェッセンデンの宇宙 のリスト出し とか...
-----

-----
Endless Fall とか無駄にプリム数が多いし... ということは 気にはしていたわけです ^^;
-----
そこで ロープリム版 を作ってみることにしました
-----
とりあえず チャットが落ちてくるというやつで...
-----
1プリムにしたかったので 底はありません... あはは
-----
Kotoba Endless Fall Low Prim 版
-----

-----
で これ作ったら (作ろうかなあ と思っていた)フェッセンデンの宇宙 も同じように作ってしまえばいいか... というわけで
-----

-----
2つ揃ったから また 売り出すか... 2つで 100L$ あはは...
-----
フェッセンデンの宇宙 のリスト出し とか...
-----

2007年10月06日
Free Temp Rezzer Scripts の使い方
島ができたら そこで作って と言われていた(ラッキーチェアでもらってきた)小屋を建ててみたら え~ 200prim 超えてるよう ということで これじゃだめだね という話になったんだが
-----
ちょうどいい機会だ SL Exchange でフリーでゲットした Free Temp Rezzer Scripts っていうの試してみようというわけで
-----
朝から ごたごた ようやく なんとかできたみたい...
-----

-----
地面に置くと こういう 赤色のボックスが出来るんだけど これを直接使うわけではなくて この中に入っているスクリプトを使う
-----
基本的に 一時(というか臨時)オブジェクト化 するわけなんで それを入れておく ものを作って そこに 一時 オブジェクトにするものを入れておくわけなんだけど
-----
あらかじめ 一時 オブジェクトにするものをリンクしておいて この中に入っている Rezzed Object Script というのをそれに入れてゲットしておく
-----
で それを入れておくものの中に そいつを入れて そこに 残りの 3つのスクリプトを入れる
-----
で その入れ物をクリックすると メニューが表示されるので 一番右側のボタンをクリックすると 一時オブジェクトとして生成されるのでそこで 位置と向きを調整する(あと いちいちメッセージを出すので 設定が終わったら 入れ物を Mute するのがよいかも)
-----
というだいたいこれくらいの手順なんだけど
-----
これ コピーできないものに入れてしまったりすると Rezzed Object Script を入れた後 それが消えてしまうみたい
------
要注意だ...
------
後 もしかしたら コピーできたとしても消えてしまうのかもしれない... スクリプト入れたらすぐゲットしないのかもしれない...
-----
後 ファントムな物とか 座るものとかは 別にしとかないと ファントムじゃなくなったり 座れなくなったりしそうだ...
-----
一回設定したら そこにあるのは一時オブジェクトで編集してもなくなってしまうので 変更する場合は 入れる前に済ませとかないといけない
-----
後 大きな問題は 1分毎に生成するから 沢山のプリムをまとめてやろうとすると ちらつきます ^^;
-----
分けておけば多少は改善されるのでしょうけれど 今回は とりあえず気にしないことにして... ^^;
-----
分けてという場合は それぞれ別にいれものを作らないとダメみたいです... 複数個は入らないみたいです...
-----

-----
入り口の椅子もプリム数があったのでポーズボールだけ別に 一時オブジェクトにして... 暖炉の煙も出して とりあえず 木も植えて こんな感じ... 家はあっても 中に入らないかも... はは
-----
ちょうどいい機会だ SL Exchange でフリーでゲットした Free Temp Rezzer Scripts っていうの試してみようというわけで
-----
朝から ごたごた ようやく なんとかできたみたい...
-----

-----
地面に置くと こういう 赤色のボックスが出来るんだけど これを直接使うわけではなくて この中に入っているスクリプトを使う
-----
基本的に 一時(というか臨時)オブジェクト化 するわけなんで それを入れておく ものを作って そこに 一時 オブジェクトにするものを入れておくわけなんだけど
-----
あらかじめ 一時 オブジェクトにするものをリンクしておいて この中に入っている Rezzed Object Script というのをそれに入れてゲットしておく
-----
で それを入れておくものの中に そいつを入れて そこに 残りの 3つのスクリプトを入れる
-----
で その入れ物をクリックすると メニューが表示されるので 一番右側のボタンをクリックすると 一時オブジェクトとして生成されるのでそこで 位置と向きを調整する(あと いちいちメッセージを出すので 設定が終わったら 入れ物を Mute するのがよいかも)
-----
というだいたいこれくらいの手順なんだけど
-----
これ コピーできないものに入れてしまったりすると Rezzed Object Script を入れた後 それが消えてしまうみたい
------
要注意だ...
------
後 もしかしたら コピーできたとしても消えてしまうのかもしれない... スクリプト入れたらすぐゲットしないのかもしれない...
-----
後 ファントムな物とか 座るものとかは 別にしとかないと ファントムじゃなくなったり 座れなくなったりしそうだ...
-----
一回設定したら そこにあるのは一時オブジェクトで編集してもなくなってしまうので 変更する場合は 入れる前に済ませとかないといけない
-----
後 大きな問題は 1分毎に生成するから 沢山のプリムをまとめてやろうとすると ちらつきます ^^;
-----
分けておけば多少は改善されるのでしょうけれど 今回は とりあえず気にしないことにして... ^^;
-----
分けてという場合は それぞれ別にいれものを作らないとダメみたいです... 複数個は入らないみたいです...
-----

-----
入り口の椅子もプリム数があったのでポーズボールだけ別に 一時オブジェクトにして... 暖炉の煙も出して とりあえず 木も植えて こんな感じ... 家はあっても 中に入らないかも... はは
2007年10月19日
プリム節約術
まあ最初に結論を言ってしまうと うまい方法はないねえ
-----
というわけだが
-----
まあへんてこりんなプリムを使って みみっちく節約するとか テクスチャ使って節約する(これは有効)という話はあるが
-----
所詮 限界 がある
-----
2区画持ってても少しなにか作っていたら もう残り 200とかそんな感じになってしまう
-----
でプリムセーバーとか(フリービーなぱちものとか)使うと フリッカ(プリムセーバーはフリッカ大丈夫なのかなあ どうなんだろう)さえ気にしなければ数百はセーブできるけれど せいぜいその程度
-----
となると もう少し 区画追加 するかとか いっそ SIM 買うか という話になるわけだが SIM 買うか っていうのは 遊びの範囲を超えてしまう気がする... ねえ維持費だけで数万ってのはねえ...
-----
楽しめる 現実解 ってのは どの辺だろう...
-----
とか言っているうちに "サーバ性能向上により 使えるプリム数が増えました" となるのが この(電脳)世界のならわし なのだが... 早くそうなってほしいものだね でも古いサーバはそのまま使われていくだけとなると そうはならないか...
-----
SLITEM から またリンク切れの連絡
-----
これある時点で 一度 全部チェックしてるんだがなあ... メンテ面倒... なんとかならないかなあ... 売れないようなら引き上げちゃうかなあ
-----
というわけだが
-----
まあへんてこりんなプリムを使って みみっちく節約するとか テクスチャ使って節約する(これは有効)という話はあるが
-----
所詮 限界 がある
-----
2区画持ってても少しなにか作っていたら もう残り 200とかそんな感じになってしまう
-----
でプリムセーバーとか(フリービーなぱちものとか)使うと フリッカ(プリムセーバーはフリッカ大丈夫なのかなあ どうなんだろう)さえ気にしなければ数百はセーブできるけれど せいぜいその程度
-----
となると もう少し 区画追加 するかとか いっそ SIM 買うか という話になるわけだが SIM 買うか っていうのは 遊びの範囲を超えてしまう気がする... ねえ維持費だけで数万ってのはねえ...
-----
楽しめる 現実解 ってのは どの辺だろう...
-----
とか言っているうちに "サーバ性能向上により 使えるプリム数が増えました" となるのが この(電脳)世界のならわし なのだが... 早くそうなってほしいものだね でも古いサーバはそのまま使われていくだけとなると そうはならないか...
-----
SLITEM から またリンク切れの連絡
-----
これある時点で 一度 全部チェックしてるんだがなあ... メンテ面倒... なんとかならないかなあ... 売れないようなら引き上げちゃうかなあ