ソラマメブログ

2010年04月22日

Viewer 2 で YouTube

気が多いクリエーターのSL体験談:YouTubeモニターは、不要
-----
の記事を見かけたので Arare Cafe の砂場で試してみることにした
-----
Viewer 2 になってから編集したことないので できるかどうか
-----

-----
できた
-----
案外覚えているもんだ って 普通か w
-----

-----
面を選択 をチェックし 性質のタブで
-----
メディアを選択し ホームページに URL を入れるだけでよい
-----
メディアの横の揃えるをクリックすると 面いっぱいに表示する
-----

-----
普通にスクロールも効くし クリックすると動画も再生する

同じカテゴリー(クライアント)の記事画像
ディスプレイネームを試してみた
同じカテゴリー(クライアント)の記事
 ディスプレイネームを試してみた (2010-11-05 20:15)
 ディスプレイネームについて (2010-11-02 20:50)
 Touch Life の使用感 (2010-01-14 19:43)
 SL にジャックインする費用 6万円 (2009-02-13 18:03)
 空の設定を追加してみる(その6) (2009-01-20 18:03)
 空の設定を追加してみる(その5) (2009-01-20 16:02)
Posted by walkinglint at 20:12│Comments(0)クライアント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。