ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年04月04日

昨日誰かが今日TVでやるよ

というので それまで 一人でバカ踊りしてたんだが いずまいを正し 始まるのをじっと待っていたが(他の方も口数が少なくなり... ^^)なかなか始まらない...(前に 12ch でやった時は 始めた日 だったので大して思い入れもなくスルーしたんだが...)
-----
始まったのは 0時を超えてただろうか...
-----
であっという間に終わってしまった... が 一応 あるレベルにおいて 過不足なくカバーされているような印象を受けた...(99.9%仮説な 薫さん とか何かコメントしてたが いまいち印象に残っていない... ^^;)
-----
記憶に残っているのは 巨大 wafun の一部が映っていたことぐらいか... それほど話の中身より何が映るかの方に気が向いていたとも言える ^^
-----
しかし問題(個人的な...)はレポーターのアバターの選び方である... 女性なら女性を選べよ 髭はやしてみたかったなんて勝手な理由で選ばれてしまうとこっちが大迷惑だ... ^^
-----
被ってしまうじゃないか...(まあでもプリセットのまま使っている方が悪いわけだが... あまり 差別しないでね) 早速 さっきそこで踊ってなかった? とか言われちゃうし... 少しだけ憂鬱な気分...
-----
んー 悪用する手はあるか... 大笑)  

Posted by walkinglint at 12:56Comments(0)TV

2007年06月12日

クローズアップ現代を見ての

感想は(今度 セカンドライフの達人 を出される)METAMIX さんの感想と大して差はない... というかもうそれほど覚えていない 笑)
-----
が... 1つ違うのは オタキング 痩せたなあ と... 別人かと思ったよ タイトルだって...
-----
久しぶりにブログを覗いてみると 30キロ ダイエットしたらしい...  
タグ :ブロガー

Posted by walkinglint at 16:01Comments(0)TV

2007年06月19日

あのクローズアップ現代という

番組のことをつらつら 考えたり/思ったり もするわけですが
-----
(A の監督の方が 言って/書いて いるように)作り手の考え(/認識/偏見/独断)を反映しないドキュメンタリーが存在しないように
-----
あの番組においてどのような 印象操作 が行われていたのか
-----
ということを思うわけですが(もちろん詳細に構造分析することも可能でしょうが そこまでする必要もないでしょう 印象操作には印象批評で十分です...)
-----
1つのメソッドは何について語り 何について語らないか ということでしょう
-----
マスコミの言い訳は 時間が限られている ということでしょうが まさにそれこそが印象操作を行う上での最大の武器でもあり 言い訳です
-----
さてあれを見た人は SL ってそうなんだ って思い込む(/もしくはそれによって安心したりもする)わけですが それってどうなんだ というのは問題かもしれません...
-----
シリアスギグルさんのエントリーによると マスコミは顔出し OK な人を探し回っているそうですよ... ;-P
  
タグ :マスコミ

Posted by walkinglint at 10:28Comments(0)TV

2007年08月08日

テレトロに行ってみた


-----
早速お風呂に入っているわけだが...
-----

-----
富士山っていうか
-----

-----
ここは
----

-----
女湯かよ... って... ぷぷぷ~ 湯あたりしてこの後 連続して二回落ちる...
-----

-----
獲れないねえ... なんでだろ~
-----

-----
まいっか... ^^  
タグ :SIMイベント

Posted by walkinglint at 19:31Comments(0)TV

2007年09月30日

日テレ行ってきたお


-----
日テレしか入んないんだろうなあ... あはは
-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----
これ一人乗りだね ^^
-----

-----

-----

-----

-----

-----
SIM で収録したという番組 どうなるんだろうね... 少し見れたよ TV 貰える場所で...  
タグ :SIMTV

Posted by walkinglint at 21:47Comments(0)TV

2007年11月02日

ウサギ殺人事件

殺人じゃないか... というわけで CSI:NY? (CBS、セカンドライフ連動ドラマ「CSI:NY in SecondLife」オンエア~その1 殺人現場へ飛んだ!~ - Chizzy Dilley のセカンドライフレポート)行ってみた
-----

-----
最初に練習エリアがある
-----

-----
矢印の通りに CLICK HERE とかクリックしながら 辿る(最初にツールバーとかクリックして HUD を装着する... 専用ビュアーは別に必要ないみたい)
-----

-----
早速やられている... ここ練習用だけかと思ったら 実際に これは 4番目? の事件現場のようだ
-----

-----
クリックしていくと バッチがもらえて装着され 地図をクリックすると 本番エリアに TP
-----

-----
練習エリアの全景
-----

-----
で 早速 本番エリアに
-----

-----
矢印を辿っていく
-----

-----
1番目の事件現場
-----

-----
証拠をクリック
-----

-----

-----
5番目?(といっても 今の時点では 3つの事件しか表示されてないのだが)の事件現場 これは web 連携? っぽい 面倒そうだから 後回し
-----

-----

-----

-----
3種類のゲームが出来る場所
-----
ここで ゲロ吐き男の二人連れ にゲロ吐かれ purin が蹴りを入れ やめてくれと 泣きが入る 甘いな... ははは
-----
その翼欲しいと言われたが 金が無いんじゃダメだ あはは
-----

-----
escape from reality
-----

-----
SIM 全景 右側が練習エリア あ セントラルパークか...
-----

-----

-----

-----
クリックしたが反応しない... 何か飛ばしてるからか
-----

-----
ゴーレム?
-----

-----
土産物売り場
-----

-----
凄い頭蓋骨 40プリムあった
-----

-----

-----

-----
シティーホール?
-----

-----
ラボに戻って 証拠を解析 全証拠を解析し終わると 容疑者の顔が表示され 動画で検分できるようになり(さっきの場所でもインタビューし)こいつだね というのをクリックすると 事件解決のシーケンスが... なるほど これで 第一の事件解決というわけですね... HUD の rank をクリックすると web が起動されて 1件解決して グレード 5 ゲット
-----
次は 殺人犯 ヴィーナスを探さなくてはいけない ^^  

Posted by walkinglint at 06:29Comments(0)TV

2007年12月30日

日本語の TV も試してみたよ

にっき(仮)w:Slnews.tv は見かけていたので
-----
セカンドライフ専門のニュース番組:SLNews.TV の左欄から
-----
http://slurl.com/secondlife/TVstation/125/89/67
-----
に飛んで TV 貰ってきた...
-----
設定方法は同じ...
-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----

-----
最後の 2枚は SLCN の URL を設定してみてみたもの...
-----
うーん でも 見るなら大きい画面の方がいいかな~ あはは
-----

-----
考えてみたら 2区画あるから 下の艀に SLCN 設置すれば両方見れることに気が付いて設置したよん
-----
http://slurl.com/secondlife/Nayuta/214/32/21
-----
もし興味があれば ^^  
タグ :TV

Posted by walkinglint at 12:07Comments(0)TV

2008年05月10日

巨大スクリーン - wainscot

線路は続くよ【北大陸】:40×30mスクリーン 1300L$
-----
を見かけて出かけてみた
-----
secondlife://wainscot/17/102/61/
-----

-----
500L$ とかあるんだが何が買えるんだろう...
-----

-----
巨大スクリーン 凄いぞ と思ったが 考えてみると直ぐ作れてしまうのだが w
-----

-----
レシーバいろいろ
-----
受信できる局が異なるわけ?
-----
  

Posted by walkinglint at 06:05Comments(0)TV