2007年09月11日
Animation Bracelet
装着するとアニメーション(ループになってるアニメーションはだめなんだけど ^^;)を連続再生するブレスレットができたので公開
-----

-----
空手のアニメーションでテスト
-----

-----
切り替えるときにパーティクルが出る(出してるわけじゃなくて出てしまう ^^)
-----

-----
設定はこれだけ(あ gun stand はポーズなんだけどループアニメーションだけでなくてポーズもだめ ^^; とっとかなくちゃ)
-----

-----
で気が付いたこととか
-----
- ノートカードの読み込みもコールバック関数(dataserver)使うんだね(この辺はコピペ ^^)
- タイマーで 0.5秒毎 に起動したアニメーションが動いているか調べて 動いてなかったら次のを動かす
- タイマーの起動は(浮かぶテキストやパーティクルみたいに)持ち物に戻しても保持されている(パーシステント) ので その後 地面に置いても動こうとしたので on_rez でタイマー止めるようにした(っていうかこれでいいのかなあ...)
- attach は 外すとき NULL_KEY で呼ばれるので 外すとアニメーションが止まるようにできた
- attach でパーミッションを見るあたりもコピペ
- リストに文字列を入れるには 文字列を [] で囲んでリストにして リストの終わりを llGetListLength でとって llListInsertList で入れた
- 実行中のアニメーションを返す llGetAnimationList は実行中のアニメーションの key のリストを返すので アニメーション名で調べるには llGetInventoryKey でそのアニメーション名のアニメーションの key を求め llListFindList した
-----
最後の llSleep 要らないか(デバッグするのに入れてたのが残ってたかも... ^^;) あ integer i; ってのも... これらとれば最後の閉じ括弧表示できたか...
-----
次何か作ったら(今 アイディアは無いけど ^^;)抱き合わせ販売するかも... たまにはフリービーにしてみるかなあ...
-----
と書いていましたが これだけでフリービー(Animation Bracelet)にしました... SLITEM もしくは(シャンちゃんの)コタツカフェでゲットできまつ
-----

-----
空手のアニメーションでテスト
-----

-----
切り替えるときにパーティクルが出る(出してるわけじゃなくて出てしまう ^^)
-----

-----
設定はこれだけ(あ gun stand はポーズなんだけどループアニメーションだけでなくてポーズもだめ ^^; とっとかなくちゃ)
-----

-----
で気が付いたこととか
-----
- ノートカードの読み込みもコールバック関数(dataserver)使うんだね(この辺はコピペ ^^)
- タイマーで 0.5秒毎 に起動したアニメーションが動いているか調べて 動いてなかったら次のを動かす
- タイマーの起動は(浮かぶテキストやパーティクルみたいに)持ち物に戻しても保持されている(パーシステント) ので その後 地面に置いても動こうとしたので on_rez でタイマー止めるようにした(っていうかこれでいいのかなあ...)
- attach は 外すとき NULL_KEY で呼ばれるので 外すとアニメーションが止まるようにできた
- attach でパーミッションを見るあたりもコピペ
- リストに文字列を入れるには 文字列を [] で囲んでリストにして リストの終わりを llGetListLength でとって llListInsertList で入れた
- 実行中のアニメーションを返す llGetAnimationList は実行中のアニメーションの key のリストを返すので アニメーション名で調べるには llGetInventoryKey でそのアニメーション名のアニメーションの key を求め llListFindList した
-----
最後の llSleep 要らないか(デバッグするのに入れてたのが残ってたかも... ^^;) あ integer i; ってのも... これらとれば最後の閉じ括弧表示できたか...
-----
次何か作ったら(今 アイディアは無いけど ^^;)抱き合わせ販売するかも... たまにはフリービーにしてみるかなあ...
-----
と書いていましたが これだけでフリービー(Animation Bracelet)にしました... SLITEM もしくは(シャンちゃんの)コタツカフェでゲットできまつ
2007年09月21日
Animation Bracelet(動画付き)
同じく Animation Bracelet にも...
-----
-----
でもって SLITEM のページ Animation Bracelet By Walking Jun - SLITEM.JP
-----
-----
でもって SLITEM のページ Animation Bracelet By Walking Jun - SLITEM.JP
2007年10月06日
Animation Bracelet 別バージョン
ダンスサーバのソースを見ていて 別にシーケンスを指定する必要がなければ リストを作っておく必要もないことに気が付いたのと
-----
10秒で切ってもそれほど変でもないことに気が付いたので 10秒でアニメーションを切り替える Animation Bracelet の別バージョン(Animation Bracelet 10s)を作ってみた
-----
TPO に合わせて使い分けるのが吉かと ^^
-----
これだと ポーズやループするものも含むことが出来るので いちいち調べなくて良いので設定は楽ですね(アニメーションをコンテンツにつっこんでおくだけでいい)
-----
シーケンスとか指定したい場合は ループしてないものを選んでリストを作る従来バージョン使用ということで...
-----
でもって リスト出しとか(あらら また要らないものが残ってる あれ同じ行が 2つ ひどい... ^^;)
-----

-----
とりあえず これまでの場所のものには追加しときましたので これも付いてきます 0L$ だし... あはは
-----
10秒で切ってもそれほど変でもないことに気が付いたので 10秒でアニメーションを切り替える Animation Bracelet の別バージョン(Animation Bracelet 10s)を作ってみた
-----
TPO に合わせて使い分けるのが吉かと ^^
-----
これだと ポーズやループするものも含むことが出来るので いちいち調べなくて良いので設定は楽ですね(アニメーションをコンテンツにつっこんでおくだけでいい)
-----
シーケンスとか指定したい場合は ループしてないものを選んでリストを作る従来バージョン使用ということで...
-----
でもって リスト出しとか(あらら また要らないものが残ってる あれ同じ行が 2つ ひどい... ^^;)
-----

-----
とりあえず これまでの場所のものには追加しときましたので これも付いてきます 0L$ だし... あはは