ソラマメブログ

2008年02月09日

walking のスクリプティング講座(その12)

さあ これで本当に最後だ ^^

お疲れさん w
//*****************************************************************************
//
// Default state: LSL will always start in this state.
//
//*****************************************************************************

vector int2vector(integer i) {
vector v;
v.x = (float)(i / 10000) / 10.0;
integer tmp = i % 10000;
v.y = (float)(tmp / 100) / 10.0;
v.z = (float)(tmp % 100) / 10.0;
return v;
}

1つにまとめられたデータを vector のデータに戻してやっている w
default
{
link_message(integer sender_num, integer num, string str, key id){
if (str == start_str) {
// llOwnerSay((string)llGetLinkNumber() + " is started");
ParticleStart((float)num, id);
} else if (str == stop_str) {
// llOwnerSay((string)llGetLinkNumber() + " is stopped");
ParticleEnd();
} else if (str == start_color_str) {
start_color = int2vector(num);
// llOwnerSay((string)num);
} else if (str == end_color_str) {
end_color = int2vector(num);
}
}
}

指示されると ここに来るんだ

で 渡されたデータを num id に入れて パーティクルを出したり 止めたり 色が指定されたら start_color end_color を設定しているだけ

単純だね...

というわけで これでお終い!!!

タグ :スクリプト

同じカテゴリー(walking のスクリプティング講座)の記事
 プロフィール写真の表示に問題 (2009-11-30 20:55)
 ミニ太陽系 (2009-03-21 06:03)
 関数から文字列を返したら何か問題になる? (2009-03-18 18:02)
 llListFindList って型って関係ないんだったっけ (2009-03-18 14:02)
 夏時間(PDT)の実験 (2009-03-08 22:04)
 15パズルの作り方(その3) (2009-03-08 06:03)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。