ソラマメブログ

  
Posted by at

2007年08月09日

あるビジネスモデル

SL でのパートナーに RL で贈り物をしたい と思った
-----
けれど RL な名前や住所は明かしたくない
-----
そういう時に使えるサービスないかな...
-----
個人的には Amazon のアフィリエイトなポイントで贈り物できると嬉しいんだが... Amazon さん考えてくれないだろうか... あはは ^^
  

Posted by walkinglint at 12:59Comments(0)ビジネスモデル

2008年02月29日

SL のビジネスモデル

一つは広告
-----
殆どは これ
-----
一つは販売
-----
たまにあるみたいだね(っていうか RL なものを売るわけねここでは)
-----
一つはアフィリエイト
-----
チャットアフィリエイトなるものがあるみたいだね〜
-----
でもまあ 一番 普通で自然 なのは SL支店 という位置付けじゃないかな
-----
SL に支店がある(SLURL が付いている)のは当たり前
-----
今ようやく URL が付いているのは当たり前 となってきているのと同じ感覚になる
-----
それ自体は 当たり前のこと であって 逆に無い方が不自然 みたいな w
-----
そういうものが増えればユーザも増える
-----
ユーザが増えればそういうものも増える
-----
良いことづくめだね ;-P
-----
支店で何するの? クルートレインマニフェスト読め で OK?
  

Posted by walkinglint at 16:03Comments(0)ビジネスモデル

2008年03月25日

RL と切り離されてあることによる価値

セカンドライフユーザー間で通話できる「アバターケータイ」
-----

-----
Web上の専用サーバーが発信・着信の両者に電話をかけるという仕組みで、相手に自分の携帯電話番号を通知しなくても通話できる。
-----
と... なるほど
-----
以前 相手の住所が分からなくても(自分の RL を明かさなくても)プレゼントできる方法が無いだろうか ということを思ったことがあった
-----
つまり RL と切り離されてあること自体 が 価値 であると考えること
-----
その部分にいくつかのビジネスモデルが存在するような気がする  

Posted by walkinglint at 13:40Comments(0)ビジネスモデル

2008年06月14日

ツタヤさんにお願い

別にツタヤさんでなくてもいいけどね w
-----
SL 内で DVD のレンタルみたいなのやってくれないかな...
-----
こういうの
-----
YouTube が見れる方法試していたけど やっぱり 負荷の加減か見れないことが多くて でも このシステムは有料だけあってちゃんと見れて
-----
でも英語だからね〜
-----
字幕が付いてたら また借りてきて purin と一緒に見れるのにな〜
-----
やってくれたら 絶対借りにいくから やって お願い w  

Posted by walkinglint at 17:04Comments(0)ビジネスモデル

2008年12月17日