2008年01月10日
カメラのコントロールについて(その7)
CameraTimeList の入力が面倒だなあと思ってそういうことをブログに書いていたら Mash さんから
-----
DareTimeLine200 なるツールをいただきました
-----
マークのリストを入れてクリックすると出てくるダイアログでカメラの速度を選択すると
-----
CameraTimeList のデータを出力してくれます
-----
適当に 下の筏とお店で適当にマークし このツールで CameraTimeList を生成しムービーを作ってみました
-----
全く飛ばない というのは無理ですが これはいいです ^^ 面倒さが感覚比 1/50 ぐらいになった気がします あはは
-----
-----
今度はどこ撮ろうかな... ^^
-----
DareTimeLine200 なるツールをいただきました
-----
マークのリストを入れてクリックすると出てくるダイアログでカメラの速度を選択すると
-----
CameraTimeList のデータを出力してくれます
-----
適当に 下の筏とお店で適当にマークし このツールで CameraTimeList を生成しムービーを作ってみました
-----
全く飛ばない というのは無理ですが これはいいです ^^ 面倒さが感覚比 1/50 ぐらいになった気がします あはは
-----
-----
今度はどこ撮ろうかな... ^^
Posted by walkinglint at 20:56│Comments(0)
│カメラのコントロール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。