2008年06月21日
クリックすると LM を渡すスクリプト
これもよくある機能なんだけど
-----
サルがつくる セカンドライフ : ランドマークをあげるスクリプト
-----
にあったのそのまま ^^ まあ 少しインデントしたけど w
-----
llGetInventoryName っていうのは 一緒に入っているものを調べる関数で INVENTORY_LANDMARK を指定することで LM を調べさせている
-----
0 というのは見つかったものの何番目を返すかを指定しているわけなんだけれど 0 ということで 最初に見つかったものを返している(というか 1つしか入れてないから それが返されるわけだけどね ^^)
-----
サルがつくる セカンドライフ : ランドマークをあげるスクリプト
-----
にあったのそのまま ^^ まあ 少しインデントしたけど w
//これ cube にでも入れておいて 渡したい LM も一緒に入れておくと クリックすると クリックした人に その LM を渡します
// File: LM_giver.lsl
// Date Author number of nodes
// 2008/6/20 walkinglint 4
//
default {
touch_start(integer total_number) {
llGiveInventory(llDetectedKey(0), llGetInventoryName(INVENTORY_LANDMARK, 0));
}
}
-----
llGetInventoryName っていうのは 一緒に入っているものを調べる関数で INVENTORY_LANDMARK を指定することで LM を調べさせている
-----
0 というのは見つかったものの何番目を返すかを指定しているわけなんだけれど 0 ということで 最初に見つかったものを返している(というか 1つしか入れてないから それが返されるわけだけどね ^^)
Posted by walkinglint at 06:04│Comments(0)
│walking のスクリプティング講座