ソラマメブログ

2007年04月20日

アイデアメモ41

- 世界を動かす 欲望 不安 癒し 洗脳
- 世界を支える 寡黙なハッカー
- 行きかう物語の枠
- 破綻した世界の残骸 - 破綻に向かう世界
- 流される者の体に潜むもの
- 残されたもの
- 一人で世界を生きるもの
- かつてあり 今もあるもの - あってはいけなかったこと
- そのようなものとしての世界
- 与えられた記憶 - 5秒前に創られた世界
- 凡庸な人 - 正しい人 - 邪悪な人
- 占い師 - コールドリーディング
- サイコアナリシス - ラカン - レイン
- IQ テスト - 迷路 - アルジャーノンと競争
- EQ テスト - PQ テスト
- クライアントソース解析 SIM - ある?
- 仮身 - 仮置き - 必要があれば呼び出しがかかる
- タイプライタ - 打った文字が浮かぶ - メディアラボのあの方の flash にあったな そういうの...
- 2001 の普通に上下逆に生活している部屋
- メディアボード
- プレデタースーツ - 自爆装置/カウンター
- ターミネータ3 最後のサイロ - ICBM が飛び交う 3D ディスプレイ
- デススターの最後
- スカイウォーカー/ハンソロ 機に同乗
- 講師派遣 - In-World の場合
- プリズム - 鏡 - 反射
- 物理な芸術 - 奇跡的な動き - リプレイ
- 破壊 - 倒壊 - 崩落 - の美
- 破壊欲求 - カタルシス
- ボタン
- リンク構造 - 向きを変えることができる
- ガジェットハウス - 能書き大事
- その場でフィッティングできるベンダー
- 身体データを抽出し...
- 入手可能な AVデータを元にコールドリーディングする占い師
- 会社2.0
- モダン - ポストモダン - 和風モダン - ミッドセンチュリー - ヒッピー - フラワーチルドレン - ドラッグ - パンク - テクノ - サイバー
- 神話世界
- AV秘宝館
- 太陽系近傍宇宙図
- スライダーで銀河系 外宇宙へ - power of ten / SL
- アキバ - 一坪部品屋 - ガジェット作成用のジャンク
- ラジオデパート - 今でもあるのか?
- LED - スイッチ - ケース - ディスプレイ - コード - 組み立てきっと - 工具
- 萌えステージ
- IM はグループ専用トランシーバで
- どこのグループに IM しているかが分かる
- スケルトンなもの - 逆に中の作り込みが大変だが
- ルーバ - 自動掃除機 - 魔法使いの帚
- ロボット博物館
- 博物館の建物だけ作って展示品を公募
- History of everything
- ホームシアターシステム - VOD サービス付き - TIVO
- ヘビメタバンド - KISS - Deep Purple - プログレ - ELP - Pink Floyd - Yes - ブラスロック - Chase - Chicago
- テクノ - YMO - Kraftwerk - Gary Newman - Thomas Dolby
- Flying Lizards
- ファンク
- Santana
- キタロウ - トミタ - イーノ - デビッドバーン - って書いてたな
- SL 関連ブログ/SNS(サービス)の2次元座標軸への位置付け
- インディアンの羽飾り - 酋長の
- マグマ大使型ロケット変形
- パーティクルな投げ銭
- 手作りウェディングドレス - コサージュ
- ベール - イスラム - ベリーダンス
- 印篭 - 助さん 角さん - 矢車の...
- 入浴シーン - 早着替え - 熱湯コマーシャル
- 大車輪 - ムーンサルト - トランポリン - 弾性?
- スミスの山の中からネオが... 所の再現
- モーフィアスが日本刀で車をまっぷたつにするところ
- 燃えよドラゴン? の鉄の手
- 萌え
- Matrix のホバークラフト に ミシマがあやつるやつ
- マシンのクラゲみたいなやつ
- レイブ @ ザイオン - 地下都市 - もちろんマシンが襲撃してくる
- 組 - しま争い - 鉄砲玉 - KABUKI頂上決戦
- 地上に降りた天使
- 落ちてきた男
- アウトサイダー - カンパニーマン - オプ
- 傷だらけの天使
- ナノマシンシールド
- product placement in SL
- SL/TV - SL における TV - スタジオだけあればいい?
- 番組が始まったら視聴者はその場所に TP する
- それは TV か? という問題はありそうだが... - T(P)V
- ソーシャルフィルタリング - 人気の SIM はさらに人を集めるが... - 専門化 - ロングテール/SL
- みんなの意見は案外正しい? 大会 - vs 専門家
- 案外正しくあるための人選システム
- チームで勝ち抜き - 淘汰
- LEGO world
- バーチャル Mindstorms
- 3D譜面 - オトッキー/SL
- ギルド - 結社
- 大きな画面にしてどこに AV が集まるかで関心のありようを... - web デザイン - 情報デザイン - プロトライプ
- へえ Dave Winer がそんなこと(下記)言ってたんだ...
- The only way a new OS is going to bootstrap is with a whole new environment, perhaps on the XBox or maybe Second Life will be the new operating system for this century. It takes a lifetime to build the momentum behind an OS.
- コールセンターという話は結構ある - クルートレイン/SL
- ニッチであることの価値 みたいなもん
- 今のうちかも
- コアメンバーを組織するのは - もう遅い
- 基本が人間だとすると 人間が中の人である AV を相手にするということは 基本に帰る ということでもある
- 不完全な手段においてなされたチョコザイな手段は効果がない(というか そもそも出る幕がない)
- そもそも最初から そういうシステム
- え? パリの公園のコンペを SL でっていう話があるみたいだ... へえ
- evil alt (/half)
- 未来ではなく未来を作るもの - まあ web でそういう記事を目にしてるわけだが...
- クリエイターが合作したもの(/セッション)って希少性が高いんだ...
- オークション - 逆オークションな ベンダー
- 最低値段を設定し 少しずつ下がる
- 時々チェックし 他の人に買われる前に...
- 今の最高の水準を知ることだな...



同じカテゴリー(アイデアメモ)の記事
 仮想世界の効用 - 成功体験 (2009-06-22 08:21)
 いい人 と 彼氏 って違うんだよね (2009-06-18 13:25)
 オンラインゲームを出会い系と勘違いしている人 (2009-06-18 09:17)
 仮想世界の倫理学 (2009-06-03 15:04)
 快楽のメカニズム (2009-05-31 15:04)
 昔は良かった論の理由 (2009-05-31 08:03)
Posted by walkinglint at 17:21│Comments(0)アイデアメモ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。