2007年09月26日
アテンション社会
リアル というのは できごと の総体 であって
-----
どこ で生じた できごと が より アテンション(注目) を集めるか
-----
ということが(本質的に)重要なこと になってきます
-----
まあ(... 自主規制 とかなんだかの仕掛けで?)TV でなんだかんだと 騒いでる できごと(横綱がどうこう 弁護士がどうこう 総理大臣がどうこう もうどーでもいいようなことばかりですが...)(は TV という 仮想/疑似 現実 の中に 作ら/でっちあげら れている できごと であるわけですが)も ネットの存在で 相対(戯画)化が進んでいる昨今ですが
-----
結局は 現実というのは できごとが生じる場 ということなので
-----
SL がそういう アテンションを集める できごと の生じる 別の現実 になる(/なって欲しい)ということって どうなのか と思うわけですが...
-----
まあ 私的には モリ... 自主規制 とか シャン... 自主規制 の動向が とても 気になる 今日この頃 だったりするわけで...
-----
と書いていたら 良くも悪くも 話題になりさえすれば得になる というエントリーを目にしたわけですが... でも それって本当に得になってるのかな... と思う今日この頃
-----
まあ 2人的に 楽しければいいんだけどね ^^
-----
どこ で生じた できごと が より アテンション(注目) を集めるか
-----
ということが(本質的に)重要なこと になってきます
-----
まあ(... 自主規制 とかなんだかの仕掛けで?)TV でなんだかんだと 騒いでる できごと(横綱がどうこう 弁護士がどうこう 総理大臣がどうこう もうどーでもいいようなことばかりですが...)(は TV という 仮想/疑似 現実 の中に 作ら/でっちあげら れている できごと であるわけですが)も ネットの存在で 相対(戯画)化が進んでいる昨今ですが
-----
結局は 現実というのは できごとが生じる場 ということなので
-----
SL がそういう アテンションを集める できごと の生じる 別の現実 になる(/なって欲しい)ということって どうなのか と思うわけですが...
-----
まあ 私的には モリ... 自主規制 とか シャン... 自主規制 の動向が とても 気になる 今日この頃 だったりするわけで...
-----
と書いていたら 良くも悪くも 話題になりさえすれば得になる というエントリーを目にしたわけですが... でも それって本当に得になってるのかな... と思う今日この頃
-----
まあ 2人的に 楽しければいいんだけどね ^^
Posted by walkinglint at 18:44│Comments(0)
│SL 主義