ソラマメブログ

2008年12月18日

アイデアメモ4再々訪

- ガウディ
- 落水荘
- コルビジェのあれ
<< 先日 安藤さんの長屋の実物大モデルを展示している個展を見に行ったが SL でやってもいいんじゃないかな~ そっちのほうがかえってリアルだったりして みたいな w
<< 他のものも実物大で見てみたくっても そこ に行かないと見れないわけだものね ^^
- アーロンチェア
- オロチ
- ラフレシア
- ハチドリ
- 空飛ぶ鯨
- 神鯨
- ゆーこりん
<< ブログもブログの女王が出てからパンピーに注目されたわけだが
<< アバターの存在がかえって障害になっているような気がする
- 右翼 - 街宣車 - ちょっとやかも
<< オバマの躍進の背景にネットがあるわけだが
<< エンダーのゲームの兄のようなことは難しいと思うわけだが 前項についても言えるが 仮にリアルと見分けがつかないアバターが実現されたら話は違ってくるな w
- ギロチン
- 飛びエイ
- 白土忍者の武器 - 首にかかると刃が出てくるやつ...
- オーロラプロジェクトな...
- 宇宙企画な... 九鬼な...
- ロマンポルノ上映館
<< リアルと間違うレベルのアバターができると違ってくる話の例か w
- ユートピア
- 地獄
- 天国
- デビルマン - 人面
- 半村良さんのあれ
- タイムトンネル
<< SIM へのポータルというのはありうるが面倒そう
- 答えれないとぐるぐる回っちゃうやつ - クイズターイムショック
- コーヒーカップの回るやつ
- ジェットコースター - 乗ってる人が飛び上がるのとか
- 風雲たけし城
- ミリオネア と みの
- 人間パチンコ
- 人間大砲
<< この辺はあった
- アクターズスタジオ
- 常磐ハワイアンセンター
- ハトヤ
- 花火大会
- オリンピック
- スケートセンター
- 万博 - 大阪万博 - お祭り広場
<< 作れるだろうけど
- 駄菓子屋
- 昔の赤ポスト
- 昭和30年代
- 70年代
<< 年代ものというのもどうかということはあるわけだが
- バブル - ジュリアナはあるんだよね...
- 異次元の家 - ホジスンの世界
- タイムマシン
- Dr モロー
- 1984
- モンロー
- ジミヘン
- ダラス
- Plan 9
- オーロラ
<< あったね なかなか感じが出てたな...
<< そうかパーティクルでもできははずだな w
- 空中都市
- ダイヤモンドエイジ - プライマー - マテリアルコンパイラ
<< 飛び出す本はあったわけだが
- つっこみ - 欧米か
- ギャグ - コマネチ
- コマ - ベーゴマ - ビーダマ - めんこ
- 地球ゴマ
- 空中ブランコ - 球の中をバイクで走るやつ
<< 空中ブランコはそれっぽいのがあったね~
<< ヒュージで作ればなんとかなるのかも w
<< やってみるか?
- ホタル
<< 虫とか動物の動きはそれっぽく動かすのが難しい
<< スクリプトが少し分かった今なら クリックすると虫籠に入る というのを実現する方法 を思いつかなくもないが実際どうやってるんだろう w
<< トレジャーハントの HUD とかとやっていることは同じわけだが
- シーソー - ブランコ - 滑り台
- バンジージャンプ
- スカイダイビング
- ダイビング
- チョッパー - ハーレー
- グライダー
- 気球
- AIBO
- 神田祭り
- 初代 Apple - コモドール - TK - H68
<< ウォズの伝記にコモドールの PET はパクリじゃんみたいな記述があったな w
- リアル?パックマン
<< この前試した w
- 未知との遭遇の 山 - シャンデリアUFO
<< 巨大クリスマスツリーな場所でこれは思った
<< 歩いていくと突然開ける視界
- ジョーズ
<< あるらしい というかどうやって実現するんだろう
<< アバターの位置を検出しそれに合わせて動かせばいいだけか?
<< 臨時オブジェクトにしておけば
- 妖精
- ボストンポップスの無料コンサート
- バーミリオンサンズ
- ひょうたん島
- ヤマト
- ガミラス - イスカンダル - やっちゃうとまずいが... ^^;
- 山の手線
- ネルフ
- ボンドカー
<< 空を飛ぶのはありそうだが ミサイル?
- プレイメイト - いるに違いないが... - ヘフナー
<< お店はあったが
- ハエ男
- 蛇女 - ろくろっ首 - 口裂け女 - やかも...
<< いたな
- 国民クイズ
- サンダーバード
- 天使 - 悪魔 - 神 - ピンの頭
- 狼男 - 月が出てると変身 - ジキル氏
- ドラキュラ - 噛むとうつる
<< 吸血鬼ゲームみたいなのがあるらしい
- Tron バイク - 光子ヨット? - bit
- 筒井さんの家
- 虚人たち の世界
- 虚航船団
<< 文房具 AV ってシュール
- 反射衛星砲
- Tripod - トリフィド
- レンズ - レンズマンの
- 第二ファウンデーション
- ミュールのあれ
- ハリーセルダンのあれ
- ウルフガイ - レオノーラ
- リングワールド - 階層世界
<< 普通に階層状態になっている世界はあったな
- 人間もどき - ショッカー
- 8マン - たばこ
- ルーブゴールドバーグマシン - ピタゴラスイッチ
- SLロボコン
<< 競技場や迷路を抜けるような場所はあったが実際どうなんだろう
<< むしろ よりかんかくいかに可愛くあるか という部分に重点が w

同じカテゴリー(アイデアメモ再々訪)の記事
 アイデアメモ42再々訪 (2009-01-15 12:37)
 アイデアメモ41再々訪 (2009-01-15 06:01)
 アイデアメモ40再々訪 (2009-01-14 20:02)
 アイデアメモ39再々訪 (2009-01-14 16:03)
 アイデアメモ38再々訪 (2009-01-14 12:38)
 アイデアメモ37再々訪 (2009-01-13 12:38)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。