2007年12月23日
ブレンダーで極小なものを作る方法

-----
普通にやると右側の大きさ以上小さくなりません
-----

-----
それなのに この髭とかも 多分 ブレンダーでできているのです
-----
それどころか その下の牙も
-----
そこで そのやり方です
-----

-----
ブレンダーの右下は 最初 こうなっていますが
-----

-----
Panels で 左から 3番目の球のアイコンをクリックします
-----
右側で Texture のタブをクリックすると こうなっています... Tex が 3つあるので 1つづつクリックし次の作業をします
-----

-----
Map Input をクリックし sizeX sizeY sizeZ が最初 1.00 になっているのを 例えば 0.10 とします
-----
3つの Tex をそれぞれクリックし 上の設定(それぞれ選択しながら Map Input で sizeX sizeY sizeZ を設定するから 3 x 3 で合計 9回設定することになります)をした後 BAKE します
-----

-----
これでスカルプトなオブジェクトを作ると ミラクル! こんなに小さいのができました
-----
0.10 としたので 1/10 になったので もっと小さい値にすれば もっと小さくできます... 自由自在ですね ^^
-----
左上の 残骸は 試行錯誤の後でつ あはは...
-----
右上は普通にスカルプトで作った 立方体 と プリムな 立方体 何もしなければ 通常のプリムよりは小さくなりません
タイニープリムな装着品を拡大して見る方法
ブレンダーで極小なものを作る方法(その3)
ブレンダーで極小なものを作る方法(その2)
タイニープリムの問題(その2)
タイニープリムの問題
極小チューブの作り方
ブレンダーで極小なものを作る方法(その3)
ブレンダーで極小なものを作る方法(その2)
タイニープリムの問題(その2)
タイニープリムの問題
極小チューブの作り方
Posted by walkinglint at 10:00│Comments(0)
│タイニープリム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。